げんだちょふのゆる日記(2020年1月27日〜2月2日)

1月27日(月)捨てられないモノ

断捨離が好きで「これは今のわたしには必要ない」「なくても生きていける」と思ったらけっこう何でも捨てる方なのですが、今、わたしの目の前に、なくても生きていけそうだけど捨てられないものがあります。

頭の上にある雲のような物体は何なんでしょうかね。

ロシアから日本へ帰るときに、夫の同僚のお子さんからもらったお手紙です。その子と特に親しかったわけではないのですが、送別会のときに(その同僚の方はお子さんを連れて来ていたのです)夫とわたしの絵を描いてプレゼントしてくれました。中には「日本への飛行機で、よく眠れて、よいフライトになりますように」的なメッセージが書かれています。

どうしても捨てられないので、リビングの壁に貼りました。

1月28日(火)ロシア語レッスン始めました

先週から始めたロシア語レッスン。オンラインレッスンで週一回受ける予定です。日本に帰ってきた今、ロシア語を勉強する必要性は全くもってないのですが、ヤロスラブリで習っていたロシア語の先生の「ロシア語を捨てないで」という言葉がわたしの心に呪いのようにのしかかっており、続けることにしました。

利用しているのはこちらのオンラインレッスンです。

先生は日本にお住まいのロシア人女性。サイトに数多登録されている中から選ぶことができます。ロシアネイティブの女性がいいなぁと思ってサイトを検索するも、選択肢があまりに多すぎて決められず。強いて言うなら「日本に住んでいる=時差がなく、昼間のレッスンが受けやすい」方がいい、という理由で彼女を選びました。

レッスン時間は1回1時間とけっこう短いので、世間話などはほとんどしません。今の所(まだ2回ですが)、先生がなぜ日本に住んでいるのか、どこに住んでいるのかなども謎です。

日本に住まれているので多少日本語での指導があるのかと思いきや、全編ロシア語でした。(もちろん、相手の習熟度に合わせて変えてくれるんだと思います。)しかも、話すのが早い。ヤロスラブリで習っていたおばあちゃん先生より数倍早い。ボーッとしている暇なんてない。そして使っている教材が難しい。リーディングの宿題として出された文章が、ロシアの皇帝イワン雷帝の初代奥様(彼は6回も結婚したらしい)についてのお話だったのですが、「ほとんどの単語知りませ〜ん」状態で、1文読むのに何回辞書引くんだわたし・・・という感じでした。

というのも、「頑張ったらギリギリ分かるぜ!」ぐらいが、一番伸びるというのが彼女の持論らしいんですね。もちろんこっちが「あまりに難しすぎるからやめてくれ」とリクエストすれば内容は変更してくれます。ですが、とりあえず今はこのまま、そんな先生についていってみようと思っています。

という感じで負荷が高いみっちりの1時間なので、終わった後はグッタリ。疲れきったげんだちょふは畳の部屋に布団を敷いて、夫が帰ってくるまでの数時間寝てしまうのでした。

1月29日(水)餃子でロシアロス

ネタがないので最近食べたものの話。

近所の中華料理屋さんの餃子がめっちゃおいしかったです。

いかにも「街の中華料理屋さん」という感じの見た目の、お世辞にもおしゃれとは言い難いお店なんですが、この餃子がめちゃめちゃ美味しかったです。皮パリパリ、中フワフワ。冷凍餃子とは全く違う、手作り感が伝わってきます。

しかしながらこの餃子を食べながら思い描いたのは、「ペリメニの皮で餃子作ったりしてたなぁ」とか、「KUの餃子は高かったなぁ」など、ロシア生活の回想シーンだったのでした。

ロシアロス気味。

1月30日(木)むしろ

今日もネタがないので、最近食べたものの話。

とんかつ。とんかつ屋さんへ行くときは、絶対にキャベツをおかわりします。もはやとんかつではなく、むしろキャベツ食べに行っている感じです。

こちらからは以上です。

1月31日(金)同じ方向を見る

最近すごい変な天気。雨が降ったかと思えば晴れて、また曇ってきたと思ったら雨。一日に何回も天気が変わります。

しかも、「今晴れてる!今のうちに買い物行くぞ!」と思って外に出た瞬間に雨が降ってきたりします。そういうときは気持ちも萎え萎えです。

今日なんかはマンションから出た途端に、雨でも雪でもなく雹(ひょう)が降ってきました。家に引き返そうかと一瞬ひるみましたが、コート着たりマフラー巻いたり、せっかく外に出る準備をしたのをまた脱ぐのが面倒でそのままでかけました。

でかけた先は徒歩10分程のところにある本屋さんです。本屋さんでは、無印良品の収納の本を買いました。(最近、家の収納をいかに使いやすくするかに凝っています。わたしも立派な主婦になったもんや。)

買い物を済ませて本屋さんから出ると、何人かの人が立ち止まってわたしから見て左の方向を向いていました。わたしもそっちに目をやると、虹が出ていました。スマホを取り出して撮影するお兄さん、「ほら、虹だよ」と話す親子。

https://www.instagram.com/p/B7-4cJblYd8/

各々別々に過ごしているんですけど、みんな同じ方向を向いて、同じものを見ていました。貴重な時間でした。

2月1日(土)収納に悩む主婦

収納の話。昨日、無印良品を使った収納の本を買ったんですが、みんなすごいですね。冷蔵庫の中を一面無印の収納で仕切っていたり。引き出しの中をすごく細かくキレイに仕切っていたり。げんだちょふはこんなに徹底できないわ。参考程度にとどめておかないと逆にしんどくなりそうです。

created by Rinker
¥62 (2024/11/22 23:39:32時点 Amazon調べ-詳細)

直近で悩んでいたのは脱衣所の収納です。うちの脱衣所、洗面台の下以外には収納がありません。タオル、ドライヤー、洗濯洗剤などを適当な箱に入れて並べているのですが、窮屈だし、取り出しにくい。

購入した本を参考にし、そこにプラスチックの引き出しを入れてみることにしました。これでちょっとは取り出しやすくなるなる予定。

さらに、購入を決意したのが「壁に付けられる家具」です。

ロシアで買ってきたマグカップなどを部屋のどこかに飾りたいと思っていたのですが、我が家には飾り棚的なものはありません。あまり家具は増やしたくない(家具の下を掃除するのが面倒&また引っ越しするときに大変だから)ので、新たに家具を購入する以外に何かいい方法はないかと悩んでいました。

そこで見つけた無印の「壁に付けられる家具」は、その名の通り壁にちょっとした棚を取り付けるというもの。似たようなもので壁に釘やネジを刺して固定するタイプのものはよくあるのですが、この無印の家具は取り付けた時の傷があまり目立たないということらしいです。

ネットを見ていると結構目立つという意見もあって、けっこう悩ましいのですが、でもまあ、数千円で購入できるので、試してみることにしました。無事に壁に取り付けたらご報告しようと思います。

2月2日(日)ありがたいけど

昼間に夫とでかけて、その帰りに和菓子屋さんの前を通りかかったので、気になって寄ってみました。季節もののいちご大福と、うぐいすという名前の緑色の粉がついた餡子餅、そして三色団子を買って帰りました。愛想のいいおばちゃんが「ありがとうございました〜」というのを背中で聞きながらお店を後にしました。

帰ってみて紙袋を開けてみると、注文した覚えのないおはぎが入っていました。

きっとおまけで入れてくれたんだと思います。初見のわれわれにサービスをしてくれるなんて、なんてやさしいおばちゃんなんだ。

で、とっても嬉しい気持ちになったのですが、和菓子ってわりと1つでお腹いっぱいになるし、でも一日おいておくと固くなるので早く食べないといけないし、無理して食べて苦しかったです。

美味しかったのでまた行こうと思っているのですが、その時におまけを見越して少なめに買うかどうか悩んでいます。

関連記事